今日は私のお気に入りのお塩さんたちをご紹介します。
まず左から
粟国の塩 あぐにの塩 
沖縄のお塩で、少しパンチの効いたお塩です。
カリウム、マグネシウム、カルシウムがとても豊富なお塩です。
左から2つ目
ぬちーます
こちらも沖縄のお塩で、パウダー状でささっと使えて便利です。
ミネラルが豊富でマイルドなお塩なので何にでもかけてしまいます。
左から3つ目
リアルソルト
こちらはアメリカ ユタ州のお塩でややシャープなキレのあるお塩ですが
コクがあるのがわかります。
アボカドにレモンとリアルソルトでとても美味しいです。
右から2つ目
海人の藻塩 あまびとのもしお
広島県瀬戸内海で取れるお塩でとても風味があり素材の味を活かした食材に最適なお味です。
一番右
ゲランドの塩
フランス ブルターニュー地方のお塩でキレがあり甘みも感じます。
グリルしたお野菜などにささっとかけるだけで食材の自然な甘みが引き出されます。

沖縄のお塩で、少しパンチの効いたお塩です。
カリウム、マグネシウム、カルシウムがとても豊富なお塩です。
左から2つ目
ぬちーます

こちらも沖縄のお塩で、パウダー状でささっと使えて便利です。
ミネラルが豊富でマイルドなお塩なので何にでもかけてしまいます。
左から3つ目

こちらはアメリカ ユタ州のお塩でややシャープなキレのあるお塩ですが
コクがあるのがわかります。
アボカドにレモンとリアルソルトでとても美味しいです。
右から2つ目
海人の藻塩 あまびとのもしお

広島県瀬戸内海で取れるお塩でとても風味があり素材の味を活かした食材に最適なお味です。
一番右

フランス ブルターニュー地方のお塩でキレがあり甘みも感じます。
グリルしたお野菜などにささっとかけるだけで食材の自然な甘みが引き出されます。





ミネラルバランスのとれたお塩さんたちはとても体に必要とされている上にとても美味しいです。
余計な調味料で味付けしなくてもお塩だけで十分お料理が美味しくなるんですよ。
手抜きなかんじもするけれど美味しい食材発見につながります~

是非ミネラルたっぷりのお塩さんたちの味見比べてみてくださ~い
それではまた
コメント
コメント一覧 (4件)
はじめましてコメントさせて頂きます!
最近自然の調味料に興味をもち勉強していきたいと思っているので、めありさんのお塩さん達 参考にさせて頂きます(^^)
これからどうぞよろしくお願いします!
>宮子さん
コメントありがとうございます。
はじめまして(*^^*)
是非食についての情報交換しましょう
よろしくお願いします*\(^o^)/*
すごいですね。
参考にします。その他の記事も色々参考になりますね。たまに遊びにきます♪
>marukoさん
こんにちは ありがとうございます(*^^*)
また是非、遊びに来て下さい(-_^)